矢崎エナジーシステム株式会社
		
			事業内容
			
		
	
		
			
					
					生活環境機器の開発・製造から販売まで
お客様のニーズにすばやく対応
				
			矢崎エナジーシステムは、電力用電線・一般電線・通信用電線、ガスメーターに代表されるガス機器、空調や太陽熱といった環境システム機器、そしてタクシーメーターなどの計装機器を事業の柱とし、矢崎グループの生活環境機器の開発・製造・販売を一貫した体制で行い、お客様のニーズに即した製品・サービスを提供します。
		
			社長挨拶
			
		
	
	
矢崎エナジーシステムは2012年6月に設立されました。市場環境が大きく変化していく中、それぞれの事業の持つ強みを活かし、シナジー効果を発揮するとともに、スローガンである「脱コモディティ化」「YAZAKIへの原点回帰」のもとに、生販開が一体となり、内側の事業拡大および新事業へのチャレンジを継続しています。
エネルギー社会が変化する中、当社はこれをチャンスと捉えて、多様なエネルギーを最適に活用する製品。サービスを提供し「あらゆるエネルギーの総合プロデュース企業」として、お客様や社会に貢献していきたいと考えています。これからも「世界とともにある企業」「社会から必要とされる企業」でありつづけることを基本に、皆様に喜びと感動をお届けできるように挑戦を続けて参ります。
矢崎エナジーシステム株式会社
代表取締役社長 矢﨑 航
		
			矢崎エナジーシステムの目指すもの
			
		
	
	 
				
		
			事業体制
			
		
	
	 
				
		
			会社概要
			
		
	
| 社名 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 
|---|---|
| 設立 | 1963年 矢崎電線株式会社として設立 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 矢﨑 航 | 
| 本社所在地 | 〒108-0075  | 
| Tel | 03-5656-2004(代) | 
| 資本金 | 3億1,000万円 | 
		
			拠点情報
			
		
	
	沼津製作所
Tel
(055)924-2230(代)
主要製造品目
一般プラスチック電線、ポリエチレン電線、電力ケーブル、通信用ケーブル、耐火・耐熱・防災ケーブル、エコロジーケーブル、分岐付ケーブル(矢崎ブランチ)

富士工場
Tel
(0550)89-1811(代)
主要製造品目
VVFケーブル、電力ケーブル、自動車用電線、屋内配線用ユニットケーブル、裸銅線、ビニルコンパウンド

浜松工場
Tel
(053)426-1122(代)
主要製造品目
空調機器(吸収冷温水機スーパーアロエース)、木質バイオマス利用機器(木質ペレット焚バイオアロエース、温風機)、家庭用太陽熱利用機器(エコソーラーⅡ、あつ太郎)、業務用太陽熱利用機器(スーパーブルーパネル、お湯ジョーズ、エコソーラーマルチ)

天竜工場
Tel
(053)925-4111(代)
主要製造品目
各種ガスメータ、LPガス警報器(アロッ子)、都市ガス警報器(スーパーキャッチャー)、CO警報器、LTE Cat.M1無線機、ガス遮断弁、調整器、高圧集合装置(アロパイプ)、ベーパーライザー(アロライザー)、アルコール検知器(dralno)





 
				









