.jpg)
人材育成制度
CAREER & PERSONAL DEVELOPMENT
自ら学ぼうとする意志に応える
教育体系
入社後の教育ステップ
矢崎グループでは入社時の共通教育やOJTに加え、技術者としての部門・職種共通教育、昇格研修等の教育プログラムが用意されています。そのため、異業種の転職者でも安心して学べる環境となっています。また、語学学習などは 自主的に手を挙げた人が受講できるようになっており、成長したい人にはそれに見合った環境を用意していることも、矢崎グループの教育体系の特徴になります。


専門人材の育成
例) 自動車機器部門配属者向け専門教育
矢崎が推進する車両システム開発の考え方や、それを踏まえた開発提案を行う技術者育成のための研修です。研修のコンセプトは
現場経験豊富な講師と双方向コミュニケーション
講義内容の実践
グループワークを通じた、気づきの共有
の3つで、実際にこれまで自動車について詳しい知識がない人でも、座学と実践の双方の観点を踏まえて一から学ぶことができる研修になります。
受講者の声
これから技術者としてどうあるべきかを、一分野に限らず幅広く学習することで、専門知識の全体的な基礎づくりができました。また講義をしたあとに、すぐ実習で体感するというスケジュールだったため、学んだことを身体で再現することができ、とてもためになりました。

フォローアップ研修
入社後5年経過の従業員が矢崎グループの理念や目標、これまで学んできたことや気づいた問題点についてグループ討議を通し議論した結果を会長に提言する研修になります。会社の規模が拡大しても積極的に若手の意見を取り入れること、会社の方向性について直接トップと話すことで会社について理解を深めることの2つを目的にした研修で、これまでに4,600人以上が参加しています。

GLOBAL PRESENCE
「世界とともにある企業」
矢崎は海外グループと国内グループ
(子会社など含む)141法人からなる事業組織です
矢崎グループはグローバルに展開しています。
グローバル人材に必要な教育プログラムを提供しています。