
職種紹介
JOB DESCRIPTION
開発・設計・研究系
研究/先行開発 |
具体的な仕事次世代の製品に組み込まれる新たな技術の基礎研究や実用化の検討、新たな機構や仕組みの開発などを行う。 金属材料の接続・接合技術の研究開発 高電圧・高周波技術を応用した研究開発業務(パワーエレクトロニクス回路設計、評価、解析) CASE/MaaSを始めとする将来システムを想定し、EMC・高周波技術・高電圧技術等の電気電子工学を駆使し、高信頼性車載電装システムの実現を目指す研究 歓迎条件電気電子工学の基礎知識 電子回路設計(OrCAD)、電子回路評価、CAD(SolidWorks、Space Claim他) 材料の物理的、化学的、機械的特性に係る基礎的な知識 金属組織学や金属加工学などを専攻し,研究経験のある方 |
---|---|
製品開発 |
具体的な仕事お客さまの要望を満たし、市場に合った製品の開発を行う。 自動車用W/Hの企画構想、回路設計、経路設計、部品設計、評価 次世代電線の開発設計・評価 コネクタの開発設計、評価 HV、EV、PHV用の充電コネクタ、高圧バッテリー部品等の開発設計、評価 機械設計、電子回路設計、光学設計、評価 組込みソフトウェアの開発設計、評価 材料の開発、材料の加工技術の開発、材料の評価 電子機器・センサー・スイッチの開発・設計 ガスメーターおよびその他ガス関連機器の開発・設計 空調機器およびソーラーシステムの開発・設計 歓迎条件
自動車用部品の開発設計業務経験者 5年以上尚可 理系の高専、大学、大学院で機械もしくは電気・電子系の分野を選考している方 |
製品設計 |
具体的な仕事お客さまの要望に合わせ開発試作品の設計を行う。 自動車用W/Hの企画構想、回路設計、経路設計、部品設計、評価 次世代電線の開発設計・評価 コネクタの開発設計、評価 HV、EV、PHV用の充電コネクタ、高圧バッテリー部品等の開発設計、評価 機械設計、電子回路設計、光学設計、評価 組込みソフトウェアの開発設計、評価 材料の開発、材料の加工技術の開発、材料の評価 電子機器・センサー・スイッチの開発・設計 ガスメーターおよびその他ガス関連機器の開発・設計 空調機器およびソーラーシステムの開発・設計 歓迎条件
自動車用部品の開発設計業務経験者 5年以上尚可 理系の高専、大学、大学院で機械もしくは電気・電子系の分野を選考している方 |