トップページ > 矢崎グループのCSR > CSR方針
矢崎グループの社是である「世界とともにある企業」「社会から必要とされる企業」は、社会からの信頼と期待に応えることにより実現します。私たちは、経営基本方針に基づき、常にステークホルダーの声に耳を傾け、ここに定めた方針を事業活動を通じ、実践することより社会の持続可能な発展に貢献することを目指します。
私たちは、お取引先がこの方針に賛同し、共に行動するよう働きかけます。
お客様 |
・お客様の期待及び関係法令や規格に基づき安全で高品質な製品とサービスを 提供します。 ・お客様の視点に立ち、製品に関する必要な情報を適切に提供します。 ・開発の成果は知的財産権によって保護し、積極的に活用するとともに、他者の 正当な知的財産権を尊重します。 ・業務上知り得たお客様の個人情報を含むさまざまな機密情報を、厳重に管理・ 保護します。 ・事業を取り巻く予測可能なあらゆるリスクの予防に努めます。万が一、緊急事態が 起こった際に従業員や地域住民の人命を最優先に行動すると共に、事業を継続 できるよう取り組みます。 |
---|---|
地域社会・国際社会 |
・各国の文化・法令等を尊重し、あらゆる企業活動において関係法令およびこの方針を はじめとする定められたルールを遵守します。 ・事業活動を行う国や地域の輸出入管理に関する法令等を遵守します。 ・公務員や政治家に対する贈賄を禁止し、行政機関等との健全かつ透明性ある関係を 維持します。 ・地域社会の一員として豊かな社会作りを目指し、積極的に対話するとともに社会貢献 活動を推進します。 |
地球環境 |
・矢崎地球環境憲章に基づき、次世代に豊かな地球環境を引き継ぐために環境保全 活動を積極的に推進します。 |
お取引先 |
・お取引先と公平・公正かつ透明性ある関係を維持し、誠実な取引を行います。 ・各国・地域の公正競争を維持するための法令等を遵守します。 ・調達活動においても人権、環境等この方針で定められた課題へ配慮します。 |
従業員 |
・誠実な対話を通じ、従業員との信頼を構築します。 ・従業員の多様性を尊重し、均等な雇用機会を提供するとともに、差別を行いません。 ・人権を尊重し、これを侵害することは認めません。また、強制労働や児童労働は 行いません。 ・賃金、労働時間をはじめとする労働に関する法令を遵守するとともに、全従業員に対し 公正な労働条件を提供し、安全で健康的な労働環境を維持します。 ・従業員の人材育成に積極的に取組み、能力や創造性の向上を支援します。 |