ものづくりセンター

拠点での取り組み

みんなが働きやすい職場を目指して

静岡県牧之原市にある「ものづくりセンター(MC)」は、3,000人を超える従業員が在籍する、矢崎グループ国内最大規模の事業所。ここでは、何らかの障がいを抱える方が40人あまり働いています。MCは、その人の持つ能力を発揮して活躍できるよう、特性に合った配属や就労環境の整備に力を入れています。また、困りごとを解消するための相談員の配置、受け入れ部署での勉強会の実施など、障がいの有無に関わらず、みんなが働きやすい職場を目指しています。

ものづくりセンター

〒421-0407 静岡県牧之原市布引原206-1

世界45の国と地域にグローバル展開する矢崎グループの研究開発、生産ライン構築、人材教育の拠点

受け入れ社員(相談員)

後藤 ふみ子
[ものづくりリソースセンター 総務サポート部]

労務チームに所属し、障がい者の採用を担当しています。ハローワークなど通常の求人活動を推進しながら、特別支援学校に出向いて就職希望者の特性や仕事の希望を詳しく聞き、採用職種とのマッチングをはかっています。「矢崎は技術系の会社なので働く自信が持てない」というイメージを払拭するため、実際の職場を体験できるインターンシップも実施しています。

「配属先の部署から、すごくいい人材を紹介してくれてありがとうと感謝されるときがいちばんうれしいですね」。

採用活動に携わるだけではなく、配属先での困りごとの相談など、配属後の相談相手としても関わっています。

赤堀 暢紀
[ものづくりリソースセンター 総務サポート部]

「障がいは、その人の大事な個性」という信念のもと、就業者がやりがいを持って気持ちよく働けるようサポートしています。相談員の資格を持ち、誰からも頼られる存在になることを目指しています。

「障がいがあっても、その人の能力をよく考えて的確に依頼すれば、能力を引き出すことができる」と考えています。職場の異動や、業務内容の変更を通じ、最適な働き方を見つけています。こうした活動を通じ、個人の実力が存分に発揮できるようになり、退職者は大幅に減少しています。

矢崎に就職した先輩社員

Yさん・女性
[ものづくりリソースセンター 総務サポート部]

丁寧な仕事ぶりを評価され、さらに前向きに

視覚に障がいがあるため、パソコン入力のスピードが周囲より遅く、仕事に自信が持てずに悩んでいました。しかし、彼女のスキルを相談員が確認すると、入力のタッチが正確で間違いがほとんどないことがわかりました。もともと飲み込みが早く、出力した用紙の角をピシッと揃えて綴じるなど、気配りもできる人。丁寧な仕事ぶりが高く評価されると積極性が加わり、エクセルの関数を使いこなせるようにまでなりました。
特技はチョークアート。はがきサイズの小さな黒板に、パステルカラーで描かれたポップな絵は、従業員の休憩スペースに飾られています。

Rさん・女性
[ものづくりリソースセンター 総務サポート部]

配置転換で働く喜びを実感

食堂に並ぶ634脚の椅子を、午前と午後の1日2回拭き掃除しています。拭くというより磨き上げるというほどの仕事ぶり。その手順は1枚のタオルを8等分して、1から8まで番号を振り、各面で1脚ずつ背面・座面・脚と順番に拭いていき、8脚拭き終わったらタオルをきれいに洗ってまた繰り返します。

元は宿泊棟の掃除を担当していましたが、トイレ、洗面台、お風呂など、それぞれ異なる手順や洗剤の使い分けが難しく、相談員が今の業務への変更を提案しました。変更後にはふさぎ込む様子がなくなり、笑顔でいきいきと働いています。

Cさん・男性
[ものづくりリソースセンター 総務サポート部]

困った時に助けてもらった経験が仕事のモチベーション

矢崎グループ各拠点から毎日届く社内便や宅配便の荷物を仕分けし、50カ所以上ある部署はもとより本人に直接配達しています。元郵便局員だけあって、入社2年目にもかかわらず手慣れた仕事ぶり。メールルームを訪れる人に丁寧に接する姿勢は、「宛先が旧部署名で個人名もない郵便物の届け先を、他部署の社員が一緒に捜してくれたことに感激し、自分も他者に対してこんな姿勢で対応しようと思った」という初心が原点です。

「聴覚に障がいがあるので、聞き取れないときはその場で聞き直し、間違いがないよう心掛けています」と、社員とのコミュニケーションも大切にしています。

Kさん・男性
[ものづくりリソースセンター 総務サポート部]

大規模事業所の環境美化に楽しいやりがい

MC内のさまざまな排出物を回収し、3Rセンター※に運ぶ仕事をしています。敷地を貫く全長約400m超の中央道路を、多い日で4往復、あちこちの部署を巡って平均で1日2万歩を歩きます。「広すぎる敷地、多すぎる従業員、ゴミも増える一方!」と楽し気にぼやきます。

大容量の排出物を安全に運搬できるよう、回収用の台車には細かな改造が施されています。「特に自分の障がいは意識していません。社内環境を少しでもクリーンにすることをやりがいとして作業しています」と陽気に語ります。

3R=Reduce/減量、Reuse/再使用、Recycle/再生

Tさん・男性
[ものづくりリソースセンター 総務サポート部]

和気あいあいとした仲間との時間が元気の源

3Rセンターの責任者として、敷地内で回収した排出物の分解・分別をしています。段ボールなどの紙製品からプラスチック類、金属パーツを組み付けたままの基板類、電線の切れ端や端子類、電子部品の固まりなど、種々雑多な排出物を、素材別、売れるものと売れないもの、さらにリサイクル可能なパーツを取り出し分類し、保管します。

「有利な条件で産廃業者に引き取ってもらうための工夫だけではなく、日々の業務で得た気づきから常に改善策を考えています」と、ゴミ0(ゼロ)の究極目標に意欲を燃やします。仲間と和気あいあいと作業することと、仕事のあとのノンアルコールビールが元気の源です。

ご不明な点については、お気軽にお問い合わせください

矢崎総業株式会社 Y-CITY 人材開発部 採用チーム
住所

〒410-1194 静岡県裾野市御宿1500

フリーダイヤル

0120-17-4415

電話

055-965-3004

フリーダイヤルは携帯電話からでも掛けられます。

電話受付時間は、8:30~17:15です。(土曜・日曜は除きます)

お問い合わせ

拠点ごとに採用状況が異なります。
まずはお問い合わせメールフォームから求人の有無をご確認ください。

お問い合わせの種類は、「 採用関連(障がい者)」をお選びください。