
パシフィコ横浜 【ノースホール】
20255/21
[水]
5/23
[金]
20255/14
[水]
6/4
[水]
人とくるまのテクノロジー展2025YOKOHAMA
バーチャルブース

出展製品一覧
高電圧製品

低背配策部材
3次元形成可能な軽量バスバー
薄肉電線
薄肉化、細径化により狭小スペースへの配索可能
めっき不織布テープ
不織布を導電化したシールドテープで、柔軟・軽量なため、様々な場所に使用可能CCSラインナップ
バッテリセルタイプに合わせたセルコンタクティングシステム
温度センサ
各システム、部品の温度を検出し、車両のエネルギー管理を最適化
電流センサ
様々な電流・電圧を精度よく検出可能な各種センサ.jpg)
蓄電素子向け電極材料
大容量化・長寿命化に貢献低電圧・通信製品

高速通信ケーブル・コネクタ
高速通信技術でデータを迅速に送信、軽量化と省線化を実現
光コネクタ・ケーブルASSY
ノイズの影響を受けずに高速で安定したデータ送信を実現
無線通信技術
アンテナ一体型の小型モジュール形状により、狭小スペースにも搭載可能
ゾーンECU
車両の電子システムをゾーンごとに統合・管理し、効率的な通信と迅速なデータ処理を実現HMI製品

パーソナルデザインメータ
量産メータのソフトウェアプラットフォームを活用したメータデザインアプリ
次世代コックピットドメインコントローラ
メータ、ヘッドアップディスプレイ、マルチメディア、音声アシスタントなどの機能をまとめて制御
アンビエント照明システム
LED光源、制御、意匠を自由自在に組合せ環境取組

車載使用済み電池の活用
劣化状態の異なる車載使用済み電池を混在して活用可能とする『B∀TTERFLYⓇ』
コネクタ用ケミカルリサイクルPBT樹脂の活用
CO2排出量削減可能なリサイクルPBT樹脂を東レと共同開発
リサイクルポリアミド樹脂材を活用した耐熱用プロテクタ部品
エアーバッグ製造工程で発生する基布端材を利用
リサイクルポリプロピレン樹脂材を活用した非耐熱用プロテクタ部品の開発
従来比約20%のCO2削減に貢献する材料を使用したプロテクタ製品
YAZAKIと森林づくり
自然との共生・地域循環型社会の実現
開発者インタビュー
スケジュール・アクセス
スケジュール
会場 |
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA |
---|---|
会期 |
2025年5月21日(水)~ 5月23日(金)【3日間】 |
会場(オンライン) |
人とくるまのテクノロジー展 2025 ONLINE STAGE 1 オンライン展示会Webサイト |
会期 |
2025年5月14日(水) 10:00 開幕 |
アクセス
みなとみらい線「みなとみらい駅」より 徒歩5分
「みなとみらい駅」中央改札を出て左折し、「クイーンズスクエア」(6番出口)方面に直進。赤いエスカレーターで1Fへ登った後、短いエスカレーターで2Fへ。2Fへ登ったら左手のガラス天井のメイン通路を直進し、「クイーンモール橋」を渡れば「パシフィコ横浜」入口です。
JR線・市営地下鉄「桜木町駅」より 徒歩12分
桜木町駅徒歩 「桜木町駅」東口を出て、左手の動く歩道でみなとみらい方面に直進。「ランドマークプラザ」に入り右折したあと出口まで直進。「クイーンズスクエア」2F入口に入り、内部を通り抜けた後「クイーンモール橋」を渡れば「パシフィコ横浜」入口です。
パシフィコ横浜【ノースホール】会場案内図
