TAXI-Cloud BI

製品情報

WEBアプリでリアルタイムでの情報閲覧と過去の営業情報を可視化・分析

車両位置や売上をリアルタイムで閲覧

アラート機能(乗務距離の超過や休憩時間の不足など)による結果管理からの脱却

過去の営業情報を集計し、表やグラフで可視化

過去に営業が発生したエリアをマップで確認

分析結果から自動算出されたレポートを教育指導ツールとして活用

【1】ダッシュボード

機能ごとのサマリ情報を表示

ダッシュボードでは、「動態管理」、「リアルタイム売上」、「売上レポート」の各種情報を一目で把握することができます。また、ダッシュボードからは各詳細画面に遷移することができ、より詳細な情報が閲覧できます。
 「トピックス」は、遅延や運休などの鉄道運行情報を表示し、出庫中の車両に対して状況に応じた指示を迅速に出すことが可能です。

【2】動態管理

車両情報や売上・労務情報をリアルタイムに把握し、的確な指示を支援

リアルタイムでの車両位置や車両ステータス(実車・空車等)、売上情報などを表示し、出庫中の車両の状況をリアルタイムに把握することが可能です。また、乗務距離の超過や休憩時間の不足をアラート通知することで、出庫中の乗務員に対してリアルタイムに指示を出し、営業効率向上や労務違反防止を支援します。

【3】リアルタイム売上

リアルタイムの売上情報と労務情報を把握

出庫から現在までの当日売上情報をリアルタイムにグラフや表で可視化し、迅速に売上情報を把握することが可能です。
乗務距離の超過や休憩時間の不足しアラートが発生している乗務員をハイライトし一目で認識することができ、出庫中の乗務員に対して迅速に指示をすることで労務違反防止を支援することができます。

当日売上情報:売上、営業回数、実車率、乗務時間など。

【4】売上レポート

日別/乗務員別/エリア別
実績を把握し、営業情報を分析

実績の情報を基に日別、乗務員別、エリア別に月間の売上、営業回数、迎車回数、営業回数などの各種項目を表示します。

日別では、日々の営業情報を把握することが可能です。また、任意で設定した目標売上金額と実績の売上金額を折れ線グラフで確認することが可能です。

乗務員別では各乗務員の月間の情報を閲覧することが可能であり、日単位での売上や1時間当たりの売上、エリアを表で閲覧することが可能です。さらに、グラフにて時間帯別の売上と営業回数の平均と積上で閲覧することが可能です。これらの情報を基に乗務員の弱い時間帯や強いエリアなどを把握することが可能です。

エリア別では、市区レベルと町丁レベルの各種項目の情報を閲覧することが可能です。また、該当エリアで営業活動を行った乗務員を表で閲覧が可能な為、乗務員の行動やどの時間帯でどのエリアで営業を行うべきかなどを分析する材料として活用が期待できます。

マップ
実績の情報をマップ上に可視化し、エリアを分析

マップ上で営業が発生したエリアをメッシュとプロットで閲覧することが可能です。
メッシュでの表示では、該当のメッシュ内で発生した営業回数を表示することで、どのエリアで営業が発生していたのか把握することが可能です。また、マップの表示を拡大することでプロットでの表示に切り替わり、道路レベルでどこで営業が発生したのか確認が可能です。
時間帯や売上金額で絞り込みをすることで、売上単価が高額な営業やエリア毎の営業回数などを把握することが可能です。

乗務員比較
乗務員同士を比較・分析結果を基に効果的な指導を支援

指導対象者と模範対象者の乗務員を選択・比較した分析結果をレポートや、グラフ、マップの形式で閲覧することができ、新人乗務員の教育ツールや成績が伸び悩んでいる乗務員の指導ツールとして活用することが可能です。

レポートでは、指導対象者と模範対象者・営業所平均の売上金額や営業回数などの差分を算出することで指導対象者の弱い時間帯や営業を行うべきエリアをアドバイスとして表示します。

グラフでは、指導対象者と模範対象者、営業所平均を時間帯別の売上(平均)と営業回数(平均)を表示し、どの時間帯が弱いのか把握が可能です。

マップでは、指導対象者と模範対象者の営業発生エリアをプロットで表示します。表示されたプロットでは、迎車有無を判別できる為、該当エリアで行うべき営業形式などを把握し、教育指導時に活用することが可能です。