再びガスをお使いのときには
ガスが止まった原因を調べましょう
2017年1月以前 SYメータの場合
● SYメータのセキュリティ表示部では以下のように異常原因をお知らせします

復帰手順
原因を取り除き、ガス栓を閉めた状態で復帰作業を行ってください。
表示部に現れた異常原因をもとに、原因を取り除いてください。

復帰ボタンを1〜2秒押してください

セキュリティ表示「ガス止」が消えて遮断内容の表示が点滅します。
約1分間お待ちください。ガスメータがガス漏れをチェックします。
※ 配管やガス器具からガス漏れがあった場合は、再び遮断します
警告表示
もし、他のセキュリティ表示の場合はLPガス販売事業者までご連絡ください
2017年1月以降 SYメータの場合
● SYメータのセキュリティ表示部では以下のように異常原因をお知らせします

復帰手順
原因を取り除き、ガス栓を閉めた状態で復帰作業を行ってください。
表示部に現れた異常原因をもとに、原因を取り除いてください。

復帰ボタンを1〜2秒押してください。

セキュリティ表示「ガス止」が消えて遮断内容の表示が点滅します。
約20秒間お待ちください。ガスメータがガス漏れをチェックします。19秒からカウントダウンしていきます。
※ 配管やガス器具からガス漏れがあった場合は、再び遮断します
ガス漏れのないことを確認すると、セキュリティ表示の点滅が消え、再びガスが使用できる状態になります。
警告表示
もし、他のセキュリティ表示の場合はLPガス販売事業者までご連絡ください
Uスマートの場合
● Uスマートのセキュリティ表示部では以下のように異常原因をお知らせします

復帰手順
原因を取り除き、ガス栓を閉めた状態で復帰作業を行ってください。
表示部に現れた異常原因をもとに、原因を取り除いてください。

復帰ボタンを1〜2秒押してください。
セキュリティ表示「ガス止」が消えて遮断内容の表示が点滅します。
約20秒間お待ちください。ガスメータがガス漏れをチェックします。パイロット表示が一つずつ消灯していきます。
※ 配管やガス器具からガス漏れがあった場合は、再び遮断します
ガス漏れのないことを確認すると、セキュリティ表示の点滅が消え、再びガスが使用できる状態になります。
警告表示
もし、他のセキュリティ表示の場合はLPガス販売事業者までご連絡ください